プロ人材と一緒に「第3回ムダ取りプロジェクト」を行いました!

投稿日:2023/5/30

こんにちは。オーエス電機広報部です!

当社では、業務効率化や働きやすい仕事環境を目指して、毎月外部講師の方をお招きし「ムダ取りプロジェクト」を開催しています。この記事では、2023年5月に開催した第3回ムダ取りプロジェクトの様子をお伝えします。オーエスでの取り組みや雰囲気を皆さんに知っていただければ嬉しいです!

第1回はこちら:プロ人材と一緒に「第1回ムダ取りプロジェクト」を行いました!
第2回はこちら:プロ人材と一緒に「第2回ムダ取りプロジェクト」を行いました!

  1. 【目次】
  2. 1. 振り返りと事前準備
  3. 2. プロジェクトの様子
  4. 3. まとめ

1. 振り返りと事前準備

1.1. 前回の振り返り

前回の講義は、皆で出したムダ(黄色い付箋)を効果の縦軸(大↔小)と時間の横軸(遅↔早)で分類し、どのムダから対処方を考えるのか優先度を確認しました。

1.2. 事前準備

前回確認した優先的に対処するムダに対して、解決策を考えます。その際、振り返り手法「KPT」を使用しました。手順は以下の通りです。※KPTについては、第2回の記事で説明しています。

【KPTシートの作成手順】

①前回出したムダをチーム別に分け、Problemシートの4象限の該当するところに移す。
②Problemシートの右側の優先度の高いムダ(赤枠内)をTryに移す。
➂Tryのムダに対して、解決策を考えて青い付箋に書いて貼る。

実際はこんな感じで完成しました!

このKPTシートを活用して、第3回講義を進めていきます。

2.プロジェクトの様子

第3回講義のテーマは「巡回」です。
各チームで作成したKPTシートを参加者で囲み、チームリーダーが「ムダの内容や解決策」について発表し、参加者が質問や提案をします。目的は以下の3つです。

  • 他チームの改善活動を知って、自チームに取り入れること
  • 他チームへ自分のアイデアを提案すること
  • 改善で困っていることを相談したり、他チームと交流すること

それでは、巡回の様子を見てみましょう。

2.1. チームリーダーの発表と意見交換

連絡方法の問題について

講師の方
「まずは、Aチームリーダーの方、発表をお願いします。」

Aチームリーダー
「はい、Aチームで出た欠勤時の連絡手段が統一されていないという問題に関しては、ラインワークス(ビジネス版LINE)を導入して解決済みです。」

参加者A
「ラインワークスの件なんやけど、作業中はチャットの通知が見れないことがあるから、緊急性のある連絡は直接か電話で言ってほしいなー」

解決できたと思った矢先に新たに問題が出てきましたね。緊急の場合、チャットでの連絡は向いていなかった様です。話し合いで緊急時は電話か直接伝えるように認識を合わせました。

トイレの流れる水の量が少ない問題について

Bチームリーダー
「Bチームでは、2階トイレの流れる水の量が少ないという意見があり、ネジを調節して水の量を調節すれば直せるという解決策を考えました。」

工場責任者
「実は、ネジ1本では水量調節できなくて、水の量を増やすにはパイプ自体を太いものに交換しないといけない。それには工事が必要で、お金と時間の関係ですぐには難しいんだよね…。業務時間内に自由にトイレに行けるというルールは、水の量を分散させるためにもやってます。」

Bチームリーダー
「そーなんですか!てっきり節約のために水の量を減らしてるのかと思ってました。」

想定より解決が難しいようです。節約のために水を減らしているのでは?という誤解も解けて、皆が納得できました。

ゴミステーションが遠いことについて

Bチームリーダー
「毎週金曜日の仕事終わりにパートさんがゴミを回収して、敷地内のゴミステーションまで持って行ってくれているのだけど、ゴミステーションが遠いから不便で…。ゴミステーションの近くに車を止めている方、協力してもらえませんか?」

参加者B
「私ゴミステーションの近くに車止めてるから、回収したものを置いといてもらったら帰りについでに持っていきますよ。」

Bチームリーダー
「そうしてくれたら助かる!お願いします!」

このように、話し合いにより解決できた問題もありました(^▽^)/

結論

「この解決策では難しいと思う、だって…」
「このムダを解決するために、〇〇さんに協力してほしいです!」
「ここには書いてないんですけど、前からムダやなーと思ってたことがあって…」

など、他にも素晴らしい意見がたくさん出ました。

3. まとめ

今回の講義はここまで。KPT表をチーム別に発表し意見交換を行いました。今回からパートさんも参加しましたが、パートさん目線での意見を聞け、普段関わらない人とも交流できる良い機会だったと思います。

講師の方からは、「初めての取り組みにもかかわらず、たくさんムダを出して、解決策も考えられているのがすごいですね」とお褒めの言葉を頂きました♪ご協力いただいたひょうご専門人材相談センター様、ありがとうございました!

当社では、お客様満足度や従業員の働きやすさ向上を目指し、日々改善活動に取り組んでいます。もっとオーエスが知りたい!と思った方は社内情報カテゴリー内の記事がおすすめです。また、当社では一緒に会社を盛り上げてくれる仲間を募集しています。こちらの採用ページからお気軽にお問い合わせください。

TOP