少ない残業で働きやすい!?従業員満足度アンケートを公開!

投稿日:2024/8/5

こんにちは!オーエス電機広報部の伊藤です✨
このたび、オーエスで働くスタッフ(社員・アルバイト合計28名)を対象に、働きやすさに関するアンケートを実施しました。

当社は「ライフステージに合った働き方を選択できる社会の実現」というテーマを掲げていて、これを実現するためには、まず自社がそういう会社にならなければ!と考えています。そこで、会社の現状を知るために「ひょうご仕事と生活センター」のお力を借りて、「中小企業従業員意識調査」を行いました。

この記事では、調査結果から分かった「オーエスの良いところ」と、「これから改善すればもっと良くなるところ」を私のコメントを添えてお伝えします。読者のみなさんに、オーエスの雰囲気やスタッフについて知っていただければ嬉しいです😊

1. 良かったこと

まずは、「そう思う」「ややそう思う」という良い意見が多かった項目を一部抜粋して紹介します。

1. 職場環境について

お子さんがいる方や持病のある方、兼業されている方など、当社では様々な人が働いています。上司と話し合ってそれぞれの希望に合った勤務時間や業務を決めるので、このような結果になったと思います!

休みやすさについての項目では9割を超える方が肯定的で、仕事とプライベートを両立しやすい環境だとわかります。私自身も旅行や私用で有休を取ることがありますが、上司に相談したときは「うん、いいよー」とOKをもらえます。また、残業もほとんどなく、先月2024年6月は残業0時間で、毎日定時で帰宅していました。

「仕事で困っているときには助け合う雰囲気がある」と全員が回答しています。私自身も周りの方に困っていることを質問すれば、一緒に考えてもらえたり快く答えていただけるので凄く助かっています。

また、社員が利用できる資格取得支援制度があり、資格の受験料とテキスト代を会社に負担してもらえます。このような制度があるため、「成長する機会を公平に与えようとする雰囲気がある」という項目で肯定的意見が多いのかなと思います。

2. 仕事や私生活について

「経営方針を理解している」と答えた方が9割を超えているのは、年に一回開催される経営指針説明会や毎月の月次品質定例会で、経営方針について知る機会が多いからだと思います。皆で同じ方向を向いて業務に取り組めていると感じました。

2. 今後改善していくこと

アンケートの結果から、今後改善するべき課題が分かりました。特に、下記3つについて取り組んでいこうと考えています。

1. 在宅勤務・フレックスタイム等柔軟な勤務形態 7 名(26.9%)

現在当社には、お子さんの送り迎え等の家庭の事情で、勤務時間をずらして出勤されている方がいらっしゃいます。個人の事情に合わせて勤務時間を変更できるのは当社の強みでもあるので、柔軟な勤務形態が整っていると思います。

在宅勤務については、部品の組立や検査工程を主に行っている会社なので現状では厳しいかな?と考えています。ただ、在宅ワーク可能な新規事業を始めれば将来的には可能だと思います。在宅で出来る仕事があれば、様々な人にとって働きやすくなるので、導入されたら嬉しいですね!

2. 短時間正社員 6 名(23.1%)

短時間正社員とは、期間の定めのない労働契約を締結していて、時間当たりの基本給や賞与・退職金等の算定方法等がフルタイム正社員と同じ働き方です。

フルタイム勤務は難しいけど、育児や介護と仕事を両立させたい人、定年後も仕事を続けたい人、決まった時間だけ働きたい人、キャリアアップしたいパート・アルバイトの人にとって嬉しい制度ですよね。

当社には、パートさんから社保に加入して、ステップアップされる方もいらっしゃいます!希望の働き方ができる可能性があるので、「こんな風に働きたいでんですが…」と一度相談してみるのがおすすめです😊

3. 特別休暇制度(リフレッシュ・ボランティア休暇等) 6 名(23.1%)

現在、当社には有給休暇制度がありますが、加えて特別休暇制度があれば嬉しいですよね。調べてみると、結婚休暇や忌引き休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、バースデー休暇、アニバーサリー休暇、推し休暇等を設けている企業もあり、面白いなーと思いました。こんな制度があれば嬉しいですね!

3. まとめ

この記事では、働きやすさに関するアンケートの結果から、さらに良い会社づくりのために当社の長所と課題の確認を行いました。長所は継続し、課題は改善し、PDCAサイクルを回しながら、皆が働きやすい環境を作っていければ良いなと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!もっと当社のことを知りたい!と思ってくださった方は社内情報カテゴリーの記事や採用ページをお読みください。また、質問や工場見学希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

TOP